「実家のお手伝いから戻りました(*^^*)」

らいと♪ハーモニー

2025年03月29日 22:56

今週は我が家恒例(笑)大阪の実家のお手伝いに行ってきました

(写真は新大阪駅まえのミャクミャクのマンホール蓋・・・いよいよ4月13日から大坂・関西万博始まりますね・・・地元はあんまり盛り上がっていないような)


今回のミッションは(笑)、病院の付き添い、買い出し、生活用品のネット注文、庭掃除(笑)、などなど・・・

なにしろ、92歳 介護保険で看護師さん、理学療法士さん、ヘルパーさんのお世話になりながら一人暮らしで頑張っています

神奈川の兄と交代なので2,3か月に1回のびさんと車で帰省しています

毎回、刈谷と土山のサービスエリアで山ほど(笑)母の好きな果物、漬物、かまぼこ、お菓子など調達して(笑)、その日の晩御飯もほぼ毎回実家近くのスーパーの”お魚屋さんのお寿司”を買って美味しくいただきます。

2日めは、庭掃除や生活用品のネット注文、買い出しなど。・・・とても庭っていうほどのものではないのですが、介護サポートを受けられるのは母が生活している空間だけで玄関から外のサポートは自費であっても一切お願いできないのです

晩御飯は母リクエストで かつ&かつの
エビフライのお弁当をテイクアウト美味しくいただきました
 

3日目は病院の経過観察受診。年齢も年齢なので、病院通いもいろいろありますけど、今回のリンパ浮腫検診もなんとか無事クリア

こちらの科の次回の検診は1年後なので、看護師さんに「来年また元気にお会いしましょう!!」と声をかけていただいて、母は

「いやぁ、もうこの歳なのでどうなるかわかりません(笑)」・・と答えていました

帰りにのびさんが、車いすでも回れる広いスーパーに連れて行ってくれて、何年かぶりに一緒にお買い物をしました

今までは、お買い物に誘っても「私はいいから買ってきて・・・」と乗り気でなかったのですが、最近看護師さんが車いすで近所のスーパーに
短時間連れて行ってくれることがあって母も自信がついたようです

久しぶりのお買い物、広いお店の中をあちこち目をキラキラさせて(笑)楽しそうでした

(私とのびさんも車イスとショッピングカートを押して頑張りました)

翌日私たちは、新大阪駅へ・・・・新幹線に乗るわけではなくてこの日もお買い物です(笑)

3月末、春休み・・という事で激激混み・・・・駐車場難民となってグルグル…なんとか止められました

母のリクエストの八角弁当、551の豚まん、ちまき、御座候の大判焼き、うちの娘ちゃんたちの好物のりくろーおじさんのチ-ズケーキ、喜八洲のみたらしだんご、私たちのお土産まで母スポンサーであれこれお買い上げ・・ありがたや~

この日の母の晩御飯は八角弁当・・新大阪の駅弁ではずっと人気NO1ですね。


近くの神社にお参りさせていただきました
 

そして最終日はお部屋のお掃除とやはりお買い物(笑)・・・・近所の激込みスーパーで果物、魚、、野菜、丹波屋でおはぎとお赤飯、人気の焼き鳥屋さんで焼き鳥・・・我が家の分まで買い込みます。

イオンのネットスーパーに私が注文することもできるのですが、どうも気に入らないようで毎回冷蔵庫をパンパンにして帰ります。

今回もバタバタと行ってきましたが(笑)母が元気で(不自由なところはたくさんありますが)のびさんが作ってくれる朝ごはんや、テイクアウトのお寿司、おやつまでとても美味しいとしっかり食べて、おしゃべりもたくさんしていたので安心しました
実家の遠距離介護ツアー(笑)毎回大活躍ののびさんに感謝ですそして、母が少しでも長く快適に暮らせるようサポートしていけたらと思っています(*^^*)

    byしのちゃん

    

関連記事